【株式会社MSC創業10周年】地域包括ケアの実現を目指して医療・介護従事者向けセミナー開催

フリーアナウンサーとして活躍中の清水健氏が地域包括ケアの重要性を語る
~がん患者への寄り添い方と老人ホーム紹介現場の現状を伝える~

在宅医療・介護で地域を支えてきた株式会社MSC(本社:大阪市)は、創業10周年を迎え、地域包括ケアの実現を目指して医療・介護セミナーを2025年11月19日(水)に開催いたします。
本セミナーでは、フリーアナウンサーとして幅広く活躍し、ご家族の介護・看取りの実体験をもとに年間100回以上の講演を行っている清水健氏を講師にお迎えします。

清水健・講師プロフィール

元読売テレビアナウンサー。現在はフリーアナウンサーとして、メディア出演やイベント司会、ファシリテーターなど幅広く活動。ご自身の経験をもとに、全国各地で年間100回以上の講演を行っています。

セミナー概要

日時2025年11月19日(水)14:00~15:30(13:30開場)
会場大阪産業創造会館 5F 研修室AB(大阪市中央区本町1-4-5)
参加費無料
定員60名(先着順)※定員に達し次第、受付終了
参加対象者大阪府内の医療・介護従事者
(病院の社会福祉士、居宅介護支援専門員、介護老人保健施設の支援相談員)
申込期間~2025年11月10日
お申込み・お問い合わせお電話にて株式会社MSC 堀阪(TEL:06-6232-8121)までご連絡ください。

セミナースケジュール

第一部(14:00~14:45)

清水健氏による講演「病と向き合う家族の形 ~がん患者との寄り添い方~」
全員参加型の特別講演を通じて、支援の本質を見つめ直します。

第二部(15:00~15:30)

清水健氏と当社社員(堀阪 優・桐村 仁美)による対談
「老人ホーム紹介の現場にある本音と課題」
〜現場のリアルな声から支援のあり方を再考する〜
老人ホームを探す際、相談者のニーズは多岐にわたります。当社では、入居希望者ご本人はもちろん、ご家族や医療機関など、相談元からの丁寧なヒアリングを徹底し、それぞれの状況に最適な施設をご案内しています。
本セミナーでは、現場で寄せられるリアルな声をもとに、老人ホーム紹介支援の本質と、今後の課題について深掘りします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!